最初に
私たちは評論家ではありません。面白がって点数付けたり言いたいこと言ってるケド(^^;
石神チャンプの「ラーメン王」という本のラーメン店主対談の中で「自称評論家、いい加減にしろ」みたいなことが語られております。 その日によってラーメンの出来には波があり、いまいちの時に来店されて好き勝手書かれたんじゃたまらないそうです。御意。 よい例として六角家羽田店を見ていただければ一目瞭然。 ほぼ毎週食べているけれど、そのときの感想はまちまち。
ネット上で公開するかどうかは別として、ラーメンに限らず好きなものって自分の中で採点しちゃうよね。具体的に点数でなくても「うまい」とか「まずい」とか。 そんなわしらの採点を記録として残してるだけなんだな。で、ある程度たまってきたら他人にも見ていただきたいな、と。自分で出版するのは大変だけどホームページってわずかな投資で出版ごっこができるのねん。 その割には見てくれる人少ないんだけど(T_T
基本的にはインターネットの個人サイトは口コミ同様と考えています。マスメディアとしての確固たる地位がないのだから、 個人の発する世間話と同義と捉え発信しています。ここに記載の内容は飽くまでCOZYが知人に個人的感想を語っているものと理解して頂きたいです。 でも見てくれる人少ないから言いたいこと言ったって大勢に影響ないでしょう。何言いたいのかよくわからないけど、店主たち、そういうわけだから許しておくれよ。
しかし流石は石神チャンプの本です。対談してる店主のところのラーメンはだいたいどこでも高評価だもんな(20世紀著)

データの見方
データはこんな感じになってます。
醤油・味噌なんかのメニューがあっても基本的なスープ・麺が同じならあえて区別して書きません。めんどくさいから(^^;
その際は基本メニューの内容だと思ってください。スープや麺のチャートは結構いい加減(^^;
写真は基本的に無断で撮ってます(おいおい)。愛機CAMEDIA C-1400XL(141万画素)はこっそり撮るには勇気がいるし普段は持ち歩けないサイズなので QV-10(25万画素)を使うことが多かった(現在廃棄済み)です。汚い写真は QV で撮った物です。まずそうで申し訳ない。 QV-10の代わりに Fuji FinePix4800Zも購入しました。でも写真の出来は古い C-1400XL の方が遙かによいなぁ。
4800Z、気に入ってたのだけど壊れました。FinePix Z2 FinePix Z80 FinePix F770EXRを経て、今はスマホのカメラです。


王様の顔 お店の名前

住所わからないと後で地図から判断したりしてるので余り信用しないでね(^^;
最寄駅路線に詳しくないし滅多に歩きで行かないので特に所要時間はいい加減(^^;
場所簡単に書いてるつもりだけれど「わからない」とよく言われます(^^;
駐車場道交法改正を受け追加した項目です。知りうる限り更新してますが、行った時点での有無が中心です。SCテナントなどの場合、ラーメンだけで駐車無料があれば”あり”としました。
系統思いつきでちょくちょく変えるので適当(^^;
形態ラーメン専門なのか中華屋なのか 餃子があるくらいはおまけでラーメン専門
営業営業時間のこと 変わってても許してね
定休日変わってても許してね
スープ大まかな種類 特徴的なもの(影響が大きければトッピングを含む場合もあり)
淡 < □□□□■ > 濃 あっさりこってり度合い
透 < □□□□■ > 濁 色 透明度と色
材料が判ってれば最下段に記載
製麺所 色
細 < □□□□■ > 太 太さ
直 < □□□□■ > 縮 縮れ具合
具を羅列 薬味も含む
化調弱 < □□□□■ > 強 化調そのものの量ではなく化調味の露出度 ただし強烈濃厚な天然グルタミン酸ナトリウムを取り違えている可能性あり
蘊蓄本・雑誌などに書いてあることの受け売り
スープ:* 麺:* 具:* => ** 20点以上だとおすすめできるかな?
この色がCOZYのコメント
スープ:* 麺:* 具:* => **
この色がMAOのコメント
食べた日評価食べた麺あれば一言


2006年6月より”食べた日”から日記に飛ぶ様にプログラムの設定を変えました。
”食べ歩きをたどる”から選択したときには日記表示部に該当日記を表示します。それ以外の場合は新しいウインドウに表示します。


王様の満足度
Cool 大満足なのだ
Good おいしかった
Easy こんなもんでしょ
Bad ちょっと残念
Awful ひどいんでないかい
Riddle わしにはわからん

inserted by FC2 system