2022年4月

今月:19杯

29(FRI)
10連休だが初日の今日は昼から出勤。大崎駅ナカにできた「TOKYO豚骨BASE」だけが楽しみ。 楽しみにするラーメンでもないけど、やはり生活エリアの新店は押さえないと。 ・・・駅ナカでGW休みとは何たること! と思ったけどサラリーマン居ないとこの駅人居ないね。 それでは「六厘舎」と向かえば行列。ちょっと時間がないので選択肢は「長浜や」しかない。 チャーハンセット、このボリュームのチャーハンが+200円は嬉しい。が結構油っぽいのねぇ。 ラーメンが良かったのも1回だけだったなぁ。今日のチャーシューは一口齧って残したわ。 もの申す
28(THU)
あびすけ」がオープンしたと聞いて突撃。 先週覗いたときはまだまだオープンできる状態ではないと思ったのだが?  と思って先週と同じところに向かったところ、入り口は反対との貼り紙。そういうことでしたか。 まぜそばとあぶらそば専門。スープないのにお値段高め。味濃くて驚き。しょっぺー。追い飯食うならスープももらって薄めんと。 全部食うから最終的な塩分量はもちろん同じだけど。 もの申す
25(MON)
結構気に入った「美空」が閉店してしまったらしい。しかし「剛田商店」として営業しているとか。 キャベツラーメンが売りなんでしょうか? でもなんかフレッシュじゃないキャベツが飾られててそそられない。 これ逆効果じゃね? 券売機には相変わらず生姜追加のボタンが一列! ラーメンはちょっと家系っぽくもある。 巨大だけど噛み切れないチャーシューには参った。 もの申す
24(SUN)
練習帰りの寄り道で「竹福」に行ったがもう終わってた。途中にあった「威風」へ。 飲んだ締めの利用が多いようで、まぁ賑やか。ラーメンは味噌だからそれなりに食べられるけど色々残念。 GMフーズのブランドだったのか。クーポン券もらったけどまた来ることはないな。 もの申す
23(SAT)
昨夜行ったら既に営業終了していた「矢口家」も候補だったが、反対車線というのがネック。 下丸子に家系ができたという情報があったのを思い出し探す。 見つけた「明豊家」は書き殴り系か。ちょっとテンション下がるけど仕方ない。 一人用テーブルに案内されるが、すべての調味料類がちゃんと置いてあるのすごい。そのせいで狭いけど(^^;  しかしカラカラマンとはんなんぞや!?  もの申す
22(FRI)
錦糸町の行列店というイメージだったが、いまや8店舗もあるのか。昼休みに五反田の「麺魚」。 しかし行列ができておる。これは時間が足りないかと一旦離脱。しばらくしてもう一度見たら3人待ちだったので接続。 その後は退店する客が続き、入店した頃には空席が結構あり。思ったより回転は良いようだ。真鯛らーめん、旨いね。 もの申す
21(THU)
14ヶ月ぶりの「さかなとブタで幸なった。」。 ラーメンは煮干し感が強まった気がするが気のせいかも。邪魔で仕方なかった水菜だが、紫蘇が仕込まれるようになったようだ。 これは効果的で、必然性に欠ける水菜を許す気になる。武蔵新城界隈、なにげにラーメン激戦区なのだが、 こちらから5,6歩のところに「あびすけ」がオープンするそうな。今月末オープンらしいけど、まだ内外装出来てないね。 もの申す
19(TUE)
内回りに存在しながら、内回りを走ると見つけられない矢口渡の「さつまっ子」。 前回その罠にかかったのでちゃんと調べてアクセス。なるほどなるほど厳密には環八から斜め左の路地がファサードなのね。 どうしてこうなった!? 夜の反対車線からはめちゃくちゃ目立つのに。 「さつまっ子」って割と自由なイメージだけど、ここの結構好き。店の親父はもうちょっと愛想よくすりゃいいと思うがな。 いつオープンしたのか情報がないが新しくはないはず。それで成り立ってんだから余計なお世話だな(^^;  もの申す
17(SUN)
実は「ようが」というラーメン屋に行こうと思い、事前に調べた近くの一番安いコインパーキングに行ったら軽自動車専用だった。 駐車場求めて彷徨い、見つけたOKストアに入庫。買い物前にラーメン食べようと店舗を出たらば「たつみ」が目に入った。 用賀で24年やっていると書いてある。コロナ禍で増殖したモジュール系の貝だしより良いかと入店。 メニュー塩、醤油、味噌、白湯・・・なんでもござれ。なぜ思考停止していたのか、迂闊にも左上メニューを何も考えずに注文。 待ってる間に改めてみたらキムチ入りではないか! ラーメンマニアとは思えぬ愚行。 せっかくの穏やかで優しい塩スープがOKで買ったんじゃないかレベルのキムチ味に・・・ あ、アホだ(T_T  もの申す
16(SAT)
ずっと「ぬかじ」に行きたいと思っていたのだが土曜も休みなのか。 というわけでチリトマの方の「THANK」。 予備知識無しに入ると色々選択があってたじろぐ。モリンガって何? ラーメンは勝手にイメージしてたチリトマと違う。 やっぱ持ってたのはカップヌードルイメージだったわな、こうきたか。何度もリゾット進められるのは鬱陶しい。 うまそうだけど(^^;  もの申す
15(FRI)
代休取った平日だけど雨。駐車場あるところ、と考えていたら思いついた「くじら軒」。 久しく行ってないと思ったら猛烈に行きたくなった。実に9年ぶり! パシオ系と呼ばれた当時最先端の内装が懐かしい。 パーコー麺を食べようかと思っていたのだが、平日限定ミニパーコー飯があるなら基本メニューとそれでしょ。 ラーメンは懐かしいような・・・ こんなんだっけ、というような・・・ 美味しいけどちょっとばかし古く思えてしまうのは 本当にそうなのか、近年インパクト強いの食べ慣れたからなのか? でも久しぶりに(並ばず)食べられてよかった(^^  もの申す
14(THU)
コロナ禍、お持ち帰りと冷凍のみの営業を続けていた「てち」が昨日より通常営業開始!  正直待ち侘びたよ。店舗営業止めちゃうのかと思ったら、店舗は温存して斜向かいに持ち帰り専門店「おうちてち」をオープンさせたり みんな心配したと思うけど行列短いのは情報が回ってないのか雨のせいなのか!? とか思ったわけだが実は整理券方式になってた。 まぁまぁ待って、約2年ぶりのリアル「てち」。あーーーっ、ほんとに待ってたよ!  復活おめでとう! そして感謝!!  もの申す
10(SUN)
幸家」がまさかの閉店してしまい、どうしようと思っていたのだが、 昨日跡地に「」という家系がオープンしたとのこと。 居ても立ってもいられず開店前に到着。車駐められてラッキー! シャッター待ちこそ数名であったが開店15分で満席に。 厨房内の何名かは「幸家」時代の人に相違なし。独立か!? まんま「幸家」のラーメンが出てきて感激。 これで安心して二日酔いできるぞ、と(^^  もの申す
09(SAT)
11日以外に行くのは違うと思いつつ、検査で朝食抜きの日ならば言い訳が立つ(^^;  というわけで10時開店が偉い「壱角家」。 更に”醤油壱郎”なんての出してるなら味見という言い訳も(^^; ううむ・・・ G系と思わなければ・・・ しかし890円 もの申す
07(THU)
昨晩帰りに見かけた矢口渡の「さつまっ子」に向かったが、見つからないまま蒲田まで来てしまった(^^;  反対車線の夜じゃないと見えないのかなぁ? 戻るほどでもないかと蒲田の「なおと」。 「三男坊」跡地に現れた意識高い系。内装も落ち着いているのに妙な違和感。昭和歌謡のBGMが合ってないのか。 「はやし田」に教えを請うたけどここだけ「三男坊」が残ったか。 もの申す
06(WED)
かつて行列に諦めた「やま福」。閉店近いこの時間ならどうだ?  果たして並ばず入店可。綺麗で清潔な設えの店内はサンロードであることを忘れさせる(^^;  ラーメンも凛とした雰囲気のなんとも美味い仕上がり。濃厚系も食べてみたくなるね。 もの申す
03(SUN)
長津田で本番。演奏会本番とくればステリハ終えて、本番前のラーメンで上げて臨むのが基本 しかしなんだここは!? 真っ当なラーメン店といえば「十人十色」しかないのに日曜休み。他の選択肢皆無 JRと東急が接続する駅とは思えん。本当に仕方なく雨の中向かったのは「臥龍」。 ラーメン店じゃなくて香港飲茶ね。しかも最初、本日のランチ¥1,700しかないとかほざきよる。 決めかねていると ”あとはグランドメニューも” とか後出し(-_-メ そんでもピリ辛担々麺¥1,210っすわ。なんちゅーことか 結構美味しかったんだが、この値段だからねぇ・・・  もの申す
02(SAT)
参宮橋の「道楽」。 いつも前を通るのは日曜で、食べる機会がない。長い年月来られずようやく初めての訪問!  と、喜んだのだが、実は既に2006年に食ってたっぽい(-_- なんということでしょう。 しかし、この「道楽」、鮫洲の「道楽」と同じか不明。 少なくともディーアールのHPには掲載がない。ラーメン自体はそっくりだけどね。 もの申す
01(FRI)
先日臨休にあたった「芥子の華」。今日は営業していた(^^  「芥子の坊」という居酒屋の昼営業。立地からは想像できないなかなかの大箱居酒屋。 ここに限らずコロナ禍では居酒屋大変だったのは想像に難くない。昼ラーメンがどれほどの救いであったのかは判らないが そこそこ増えたこの業態の昼ラーメン店はこれからどうなっていくのだろうか?  とは言え、この店はラーメンぴあに掲載されてるくらいだからラーメン店だよね。 もの申す
inserted by FC2 system